おはこんばんにちゃわ!
前職の上司に遭遇し、いかに自分は大変だったかを一方的にぶちまけられた挙句、「そんな簡単に転職してたら、どうせこれからやっていけないに決まってる」なんてありがたいお言葉を頂いてしまいましてね。
最初から最後まで部署が違うのに比べられても・・・
そもそも何があったのか、ほとんど知らないでしょうに。
この際ごくごく一部、ざっくり白状しますか。

●入社直後
高齢者施設に配属。
1週間もしないうちに、「お前が来たせいで大変なんだから!」と脈絡なく怒鳴られる。
●2週間後
引き継ぎに嘘が含まれ始める。特に部長から。
利用者さんのとろみを勝手に減らしたり増やしたりさせられる。
アレルギー持ちの方が治ったと突然言われて、看護師に確認したら「そんな話出たことないよ」とギリギリセーフ。アレルギー侮っちゃあいけませんよ・・・
パートさんからの引き継ぎミスは、「あの人はパートだから間違えてもしょうがないでしょ!社員に聞けば済むじゃん」と責められる(引き継ぎする意味なくないっすか。しかもユニットに社員不在だった時間帯の話)
その人少なくとも1年前にはいたんだよな~

●1ヶ月後
教育係から、「提出書類の書き方を教える。他の人には聞くな」と言われる。
期限まで2週間あり、タイミングを見計らって声をかけるが無視され続ける。
(8割は他の職員と雑談していた)
期限前日にも逃げられたため副部長に報告し書き方を尋ねる。
事務所へ提出しに行くと、「全然やり方違うよ!」と言われ再提出になる。
その際副部長が過去に書いた書類を参考にと渡されるが、教えられた方法と全く違った書き方をしていた。
●2ヶ月後
夜、事故発生にて家族連絡しようとすると「私がかけるから」と教育係に電話を取り上げられる。
1時間後無言で突き返され、「電話繋がりました?」と尋ねると「え?電話してる訳ないじゃん」と言われる。
20時なのでこれからかけた方が良いのではと言うと「明日かける」と。
定時は21時だが、夜勤の部長に事故を申し送りするため残る。
家族連絡ができていない理由も伝えると、「はあ!?何でそんなことできるの!ふざけんな!」と、23時まで説教される。
その間教育係は一瞥もくれず今する必要がない書類を無言で作っており、定時の22時にダッシュしながら小声で「ではお疲れ様でーす」と逃げ帰る。
翌日、教育係から「昨日の件電話して」と電話を押し付けられる。
この件の後体調を崩し、診療内科に通い始める。

●4ヶ月後
2人介助の利用者さんの移乗。
元々強引に引っ張られることが多く(特に部長が、確認と合図と行動が同時。「いせの」て感じ)、入所者さんが車いすから落ちそうになることも珍しくない。
この日は「まだです!」と言い続けているにもかかわらず強行突破され、床に落下しそうになった入所者さんを守るために体勢を崩し転倒。
「何やってんの」と吐き捨てられる。入所者さんへの声かけなし。
この件以降、移乗に失敗する夢を見るようになり不眠に陥る。
●1年後
休憩後戻ると、入所者さんがエスケープしていることに気付く。
休憩中持ち場にいた上司に「探して来い」と言われ施設内外探し回り、別の階の廊下で発見。
一緒に帰ると、上司は外でタバコを吸いながら談笑していた。エスケープの件も他の部署に報告していないと。

これでもごくごく一部。でも何回利用者さんを危険に晒したことか。
ほぼ部長と教育係関連という、絶望でしたわ。
ヒヤリハット出そうにも部長を通すから抹消される可能性があり、管理職にも前もって3回は報告したけれど「お前は絶対間違えないのか。完璧じゃないくせに人のことどうこう言うな。あの人たちはお前のためにやってあげている。どこを取っても、お前の受け取り方、考え方、理解力、コミュニケーション能力の問題」と一蹴されてばかり。
別に私には何されようが人並みにしか気にしないけれど、入所者さんを巻き込むのが嫌だ。
そう言い続けてきたのだけどね・・・
まあ、過去は過去。
話のネタとしては結構使えるし。
人生一度きりだから、どうせなら有意義に過ごしたいよね。
まっちゃね🍵
人気ブログランキングへ